どうもtarzanです(=゚ω゚)ノ
相変わらず仮想通貨はヨコヨコ(下がり気味)ですねぇ
ということで仮想通貨にあまり動きがないので今回はそもそも仮想通貨とは何なのか書いていきます。
仮想通貨とは
インターネット上でやり取りをするお金で紙幣や硬貨を使わずに電子データとして存在しています。不正取引防止の為に暗号技術を使いネット上の複数のコンピューターで記録を相互監視するブロックチェーンによって管理されています。そのため仮想通貨は暗号通貨ともよばれています。
仮想通貨の良いところは中央銀行などの金融機関を介さずにやりとりができるため、海外への送金手数料が安い事と送金や決済に掛かる時間が早いことです。
もちろんデメリットもあります、所持している仮想通貨が盗まれてしまう事です。記憶に新しいコインチェックのネム盗難事件ですね。信頼性の高い取引所で取り引きをすることと、二段階認証などで不正なアクセスを防ぐことが必要不可欠です。
私もコインチェックにネムを預けていたので被害にあいました、今回はたまたま日本円にて補償してくれたので大丈夫でしたが、これがもし倒産していたら預けていた他の通貨まで失うところでした。考えただけでもゾッとしますね(;一_一)
仮想通貨は一つの取引所だけで管理しないで必ずリスクを分散させましょう!
ではまた(*^-^*)
bitFlyer(ビットフライヤー)取引所の登録・口座開設方法