目次
仮想通貨取引所Liquid by Quoine(リキッドバイコイン)とは?
Liquidとは仮想通貨の取引所で、金融庁(関東財務局)より仮想通貨交換事業者として、第一号登録(登録番号:関東財務局長第00002号)を受けた仮想通貨企業です。
現物取引だけではなく、レバレッジ取引も可能な取引所となっています。
それでは、Liquid取引所とはどんな取引所なのか?
また初心者の方でも簡単に口座開設できるのか?
画像付きで解説していきます。
Liquidの特徴① 徹底したセキュリティ対策
・仮想通貨を100%コールドウォレットで管理している。
・安全性が高くハッキングの脅威にさらされない
・マルチシグ対応
・セキュリティ面が格段にアップ
・仮想通貨出金までの過程
Liquidでは、仮想通貨の出金依頼から完了まで4段階のステップがあり、意図しない出金を未然に防ぐシステムです。
Liquidの特徴② 各種手数料無料
・取引手数料※
・ロスカット手数料
・口座開設手数料
・口座維持手数料
以上が無料で行えます。
取り扱い通貨の種類
ビットコイン(BTC) |
イーサリアム(ETH) |
リップル(XRP) |
ビットコインキャッシュ(BCH) |
キャッシュ(QASH) |
スマホ1つで簡単登録
スマホからのLiquid取引所の登録方法を、初心者の方でも分かりやすいように画像付きで解説します。
①下記にアクセス
②居住地国が日本になっているのを確認し、次へをタップ
③メールアドレスとパスワードを設定する
※パスワードは大・小英字、数字をすべて絡める
④読んで問題なければチェックをいれる
⑤氏名を漢字とカナでいれ、生年月日・性別・国籍を入力しチェックをいれる
⑥住所・携帯番号・職業を入力する
⑦主な収入源・年収・投資可能資産を入力する
⑧投資目的・投資経験を入力して、次へをタップ
⑨問題なければチェックをして、次へをタップ
⑩先ほど設定したアドレスにメールがくるので、アカウントを承認するをタップ
⑪このような画面になるので、右上をタップ
⑫日本語にして、ログインをタップ
設定したメールアドレスとパスワードでログインできれば完了です。
二段階認証の設定方法
このままではセキュリティ面が不安ですので、二段階認証の設定を推奨します。
必要のない場合は飛ばして下さい。
①最初に設定したアドレスとパスワードを入力し、ログインする
②2FA(二段階認証)を設定するをタップ
③このような画面になるので、カスタマイズするか後で設定する
④セキュリティ設定の画面になるので、2段階認証を有効にするをタップ
⑤二段階認証を設定するには、別途で二段階認証アプリが必要なので下記からダウンロードする
今回は無料で利用できる、Authyを使います。

⑥ダウンロードが完了したら、Authyの初期設定をする。
・携帯番号とメールアドレスを入力する
・SMSを選択し、確認コードが届くのでAuthyに入力する
・Settings→Accounts→Backupsからバックアップ設定をする
⑥My AccountからAdd Accountをタップ
⑦右下にあるEnter key manually.をタップ
⑧名前を決めてDoneをタップ(忘れないように今回はLiquidなどが良いかもしれませんね)
⑨Liquidのアプリにもどり、Authyに表示されている数字を入力する
このようになっていれば成功です。
本人確認書類の提出
先ほどまでの工程で登録は済みましたが、本人確認書類の提出をしないと実際に取引はできません。
予めセルフィ画像(顔写真)と免許証などの表裏をスマホで撮っておくとスムーズです。
①ログインしている状態で右上をタップ
②下のほうの設定にあるプロフィール&口座開設状況をタップ
③口座認証をするにはをタップ
④本人確認書類の種類を選ぶ(今回は免許証での解説)
・パスポート
・個人番号カード
・住民基本台帳カード
・健康保険証
・住民票
・その他
・本人確認書類1をタップし、免許証の表面をスマホのフォトライブラリから選ぶ
・本人確認書類2をタップし、免許証の裏面を1と同様に選ぶ
・本人確認書類3をタップし、セルフィー画像(顔写真)をフォトライブラリから選ぶ
⑤問題なければチェックを入れて、本人確認書類をアップロードするをタップ
お疲れ様でした、以上でアカウント登録から口座開設まで完了です。
あとは後日Liquidからハガキが送られてきますので、受け取ったあとLiquidから承認メールがきたら取引ができるよになります。
おわりに
仮想通貨取引所をどこにするか選ぶうえで最も重要なのは、セキュリティ面だと思っています。
ハッキングにあえば大切な資産が無くなってしまいますからね。(仮想通貨の管理方法)
Liquidはセキュリティ対策がしっかりされているので安心ですね。
また各種手数料が無料なのもユーザーにとっては嬉しいです。
あとはもう少し取り扱い通貨が増えてくれれば文句なしですね!